浄化
終了しました千葉県美術展。
同じ阿保なら踊らにゃそんそん・・・
て気持ちで
昨年から突然参加いたしましたが
今年、会員推挙していただき、来年から千葉県美術会の会員になります。
柄にもなく。
なんだか
審査していただいた先生方に気を使わせてしまったようで申し訳ないですな。。。
なんらかの形で貢献したいと思います。せっかく長い間、千葉県に住んでいますしね。
それこそ、
見る阿保よりは踊る阿保で楽しめば良いのです。
しかし、制作にも人生にも緊張感も必要。恥をさらすのも時には必要。
阿保は阿保なりに考えて
次に向かって走り出す力になれば良いと思います。
まあ、
平穏な日々ですが 聞きたくもない話しを聞いたり
避けたい事にぶつかったり 見たくもないものを見てしまったり、
そんなもんはスルーして自分の中に留めなければ良いコトで
鈍感力って必要、、、と思いつつ、うんざりうんざり・・・が少しづづ溜まり。。。
所用があって立ち寄った秋の上野公園は気持ちが良く、
ふと思い立ち
その後の予定はキャンセルし、
淀んだ目を浄化させるべく 散歩がてら母校に行ってみました。
美校の古い門が移築されて新たな形になっていました。
無理矢理感が否めませんし、ノスタルジーの欠片も感じませんが
昔のまんまを残す必要もなく、
出来る限りの中の最善の形なのでしょう。
母校を眺めながら遅めのランチ。
良いものを愛でると落ち着きます。
良質な作品が展示されている美術館、美術展の鑑賞は
私にとって最高の精神安定剤。。。
この記事へのコメントは終了しました。
コメント